2023年12月15日

オススメの電動ガン用グリップ

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は当店取り扱い中のオススメの電動ガン用グリップを紹介したいと思います!

以前も何度か話題には上げていましたが、かなり薄く、握りやすいグリップとなっておりますので大変オススメです。

カラーはブラックとTANがありまして、 TANカラーについてはもう在庫がほぼありませんが…。





あえてTANの方を載せるという暴挙!

両方載せんかい!ってことで装着している物を載せます…笑



ストックで有名なB5 SYSTEMSというメーカーのグリップのレプリカになりますが、刻印も非常に綺麗で、クオリティも良し。



なんといっても魅力はこの薄さ。




ありとあらゆる電動ガン用のグリップを握ってきましたが、これは格別に薄いです。
というより、薄く感じると言えば良いかなと思います。

グリップ自体も薄いと言えば薄いのですが、モーターの事もあるので、さすがに実銃グリップ程ではありません。

ただ、レシーバー付近の造形が薄くなっているので、特にハイグリップで構える人にとっては、それをめちゃくちゃ感じる事が出来ます。

BCMの電動ガン用も結構薄く感じるなぁと思っていましたが、立っているグリップは、その角度によってモーター位置も変わるので、ギアノイズが発生しやすかったりします。

このグリップは、そういった問題も起きにくいグリップになっているので、大変オススメとなっております。

グリップエンドはこんな感じ。



モーター位置を調節しやすいデカいイモネジ。

後ろ側のネジ穴はかなり攻めた作りになっているので、必要以上に締め込むとグリップエンドのネジ穴が割れてくる場合もあると思いますので、お気をつけ下さい。



この辺は普通の電動ガングリップと同じですね。

メカボックスやレシーバーによっては、隙間が出来たり等も可能性として0ではありませんが、東京マルイ製M4系のスタンダード電動ガン、次世代電動ガンは問題なく取り付け可能でしたし、ほとんどのM4系電動ガンに対応していると思われます。

※次世代のHK416は、アンビセレクターのギアが収まらないので装着できません。

手にしっくりくる感じが凄いあるので、一度装着してみて欲しいグリップとなっております。

ただ、グリップを交換すると、モーター位置はどうしても変わってしまうので、調整出来る方はチャレンジしてみて下さい。

もちろんお近くの方、宅配便での外装カスタム等も受け付けておりますので、内部カスタムや修理だけでなく、ハンドガードの交換やグリップの交換も含めた外装カスタムもお気軽にお問い合わせいただければと思います。

てなわけで本日はこの辺で!!
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00