2023年12月09日
G&G SSG-1続き
いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。
本日もSSG-1のメンテナンスという事で、昨日に引き続いてやっていきました。
メカボックス内部は、全く問題がなかったので、グリスを綺麗にしてから塗り直して、メカボックスは閉じました。
でバレル周りをというところで、ノズル側から覗いてみると、パッキンの一部が欠けている様な、楕円形になっている様な、少し違和感を感じましたのでちょっと確認していきます。


んーまぁ使えない事はないかなぁーと思うんですけど、そんなに高い物ではないのでどうせなら変えておきましょうかって事で、これはマルイ新品に交換します。
あとはインナーバレル綺麗にしてOKですね!
で、今回モーターがちょっと怪しくて、かなり酷使したというより、アクティブブレーキをガンガンに効かせていた仕様で、かなり撃った銃であり、3年ぐらい経過しているので、まぁ仕方ないのかなーとも思いますが、真っ黒になっていました。


TITAN 35Kとは思えないぐらいトルクもなくなっていますし、ご依頼者様もキレが悪くなったと仰っていましたので、内部洗浄したりなんやりして復活するかなー?どうかなー?って感じで、バラしてみました。

わぁお!ディスクブレーキみたいになってますね笑
今はまだ不動になるほど完全に壊れているわけではないのですが、もう明らかにキレが悪くなっているので、モーターも交換した方がいいかなーって事ですが、せっかくなのでダメ元で試すだけ試してみようと思います。
はい。
結果が出ました!!
なんと!!
な!なんと!!!
綺麗にしたら!!
復活!
しませんでした。
厳密には復活しなかったというか、弱々しさがちょっとマシになった様な気がしますって感じでした。
んーまぁ仕方ないですね。
別のモーターを積みましょう。
ただ、もちろん使えないわけではないので、完全にぶっ壊れるまで、別の鉄砲でまだまだ頑張って貰いましょう!
って事で、本日はこの辺にして!
また次回の更新でお会いしましょう!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
KNIGHT KINGZです。
本日もSSG-1のメンテナンスという事で、昨日に引き続いてやっていきました。
メカボックス内部は、全く問題がなかったので、グリスを綺麗にしてから塗り直して、メカボックスは閉じました。
でバレル周りをというところで、ノズル側から覗いてみると、パッキンの一部が欠けている様な、楕円形になっている様な、少し違和感を感じましたのでちょっと確認していきます。


んーまぁ使えない事はないかなぁーと思うんですけど、そんなに高い物ではないのでどうせなら変えておきましょうかって事で、これはマルイ新品に交換します。
あとはインナーバレル綺麗にしてOKですね!
で、今回モーターがちょっと怪しくて、かなり酷使したというより、アクティブブレーキをガンガンに効かせていた仕様で、かなり撃った銃であり、3年ぐらい経過しているので、まぁ仕方ないのかなーとも思いますが、真っ黒になっていました。


TITAN 35Kとは思えないぐらいトルクもなくなっていますし、ご依頼者様もキレが悪くなったと仰っていましたので、内部洗浄したりなんやりして復活するかなー?どうかなー?って感じで、バラしてみました。

わぁお!ディスクブレーキみたいになってますね笑
今はまだ不動になるほど完全に壊れているわけではないのですが、もう明らかにキレが悪くなっているので、モーターも交換した方がいいかなーって事ですが、せっかくなのでダメ元で試すだけ試してみようと思います。
はい。
結果が出ました!!
なんと!!
な!なんと!!!
綺麗にしたら!!
復活!
しませんでした。
厳密には復活しなかったというか、弱々しさがちょっとマシになった様な気がしますって感じでした。
んーまぁ仕方ないですね。
別のモーターを積みましょう。
ただ、もちろん使えないわけではないので、完全にぶっ壊れるまで、別の鉄砲でまだまだ頑張って貰いましょう!
って事で、本日はこの辺にして!
また次回の更新でお会いしましょう!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
Posted by KNIGHT KINGZ at
21:00