2024年01月11日

次世代M4の修理とカスタムその②

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は、修理とカスタムでお預かりしております次世代M4の故障原因を探っていくべく、まずはメカボックス分解までという事で、進めていきました。

前回の記事で、

一瞬動く様な感じがしましたが、逆転防止ラッチが効いていない様な感じで、逆転している気がします。

と記載しておりましたが、いざ!!



フロント配線はお久しぶりな感じがします。
サクサクっとバラしまして



モーターピニオンが結構ハードに傷んでいます。
とりあえずメカボックスオープン!



えーっとですね。
かなり綺麗です。
ピストンもめちゃくちゃ綺麗で、これは全く撃ってないんじゃないかと。

では何故?何が壊れてしまっているのかって事で、予想はほぼ当たっておりました。



よーく見て下さい。



逆転防止ラッチのスプリングが折れています。
ただこれ凄い気になるんですけど、破片が何処にもないんですよ。

バラした時に落ちてきたわけでもなく、メカボックスを隅々まで見ても破片はありませんでした。

それでいて、ラッチに引っ掛ける側だけじゃなく、メカボックス側も何か短くなっている様な感じで、凄く変な感じがしました。

めちゃくちゃ撃っている形跡もないのに、何故こうなったのかは正直分かりませんが、ひとまずここを直せば、問題なく動く様になりそうです。

今回ショートストロークスイッチとサマリウムコバルトモーター、SBDを装着して欲しいとの事だったので、まずはショートストロークと逆転防止ラッチのスプリングを新しくして、動作を確認した後、問題がなければサマコバやSBDを組み込んでいく。

という流れで進めていこうと思います。
万が一、他に問題があった場合にやるべき事、優先すべき事も変わってくるのかなーと思いますので!

てなわけでご依頼者様のGOサインがでたら、引き続き進めていきたいと思います!

それではまた次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月10日

鉄砲選び

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

皆様は鉄砲を選ぶ際にどんな点に注目して選んでいますか?

外観、性能、カスタムパーツの多さ、装備に合う銃、ゲームで使っている銃、映画やアニメに登場する銃などなど、様々な選択肢がある中で、何を決定打として購入まで至るのかということでどうでしょうか?

僕は使い勝手の良さとフォルムでいつも選んでいますが、基本的にAR-15、M4系ばかりを選ぶ傾向にあります。



皆さんご存じの通り、M4系はカスタムパーツも圧倒的に豊富で、ハンドガードの種類もとてつもなく多いですよね。

ストックやグリップもたくさんあるので、ベースが同じとは思えないぐらいにカスタマイズ出来る事も魅力だと思います。

では似た様なフォルムをしているHK416はどうでしょうか?



パッと見の形状はほとんど同じですが、レシーバーは若干違いがあり、アッパーレシーバーはトップレイルが少し高く、ロアレシーバーはマグウェルの形状が違います。

HK416A5という機種に至っては、ロアもM4とほぼ同じ形式をしているので、M4系が好きな僕にとっては、A5の方がかっこいいなと思って使っていた時期もありました。

ですが、やはりこの微妙な違いが構えた時の感じの違いや、なんかこうしっくり来ず、結局手放してしまった過去があります。

どちらもかなり似てはいますが、M4系はシュッとしてスタイリッシュな感じに対し、HK416はがっしり、ドッシリと…なんて言いますか、いかにも頑丈そうな雰囲気があります。

僕の好きなM4系は、次世代電動ガンでも様々なラインナップが登場していて、僕のオススメはURG-IやMk18 Mod1かなーと思っています。





どちらも軍用の鉄砲で、若干の違いこそありますが、米軍に納品されている様なフォルムでカスタマイズされたURG-I(Mk16)とMk18Mod1は、直ぐにでもCQBフィールドなんかで活躍出来るちょうどいい長さになっています。

内部的なところで見ても、バレル長やシリンダー容量のバランスが良いので、これらの鉄砲に好みのオプティクスを載せて自分なりにカスタムしていくのも大変goodでございます。

そしてこちらMP5シリーズ



MP5もめちゃくちゃ人気ですよねー。
SMGと言えば、PDWと言えばみたいな印象もありますが、90年代にも非常に活躍した鉄砲ですし、現代でも変わらずずっと愛されている感じがあります。

バリエーションも豊富で、次世代電動ガンでも固定ストックのA4やサプレッサー付属のSD6が発売されていますし、装備や好みに合わせて選んでいける鉄砲かなと思っております。

東京マルイ初の電子トリガーも素晴らしく、初期ロットこそタペットプレートの不具合が多数見受けられましたが、まさに完成系の電動ガンかなと思っています。

で、最後になります。
こちら



AK-47ですね。
もうこの銃もめちゃくちゃ有名です。
むしろ1番有名かもしれませんね。

鉄砲に興味がない人でさえ、知ってます!ってよく聞きました。

AKも色んなバリエーションがあって、AKMやAK-74、AK102など、またロシアンタクティコーなAKもあったり、実銃においては、弾丸も7.62mmや5.56mm、5.45mmなどと、形はほぼ同じでも細かな違いが凄い鉄砲だと思います。

僕はあんまりAKには詳しくないですが、とりあえず凄い銃である事は間違いないので、AK好きの人に熱弁していただきたいですね!笑

次世代電動ガンのAKは、セミロックみたいな感じで、たまに撃てなくなる不具合が出たりしますが、エジェクションポートカバーを後ろに下げたままトリガーを引くとその症状は直りますので、もしかして?と思った方は試してみてください。

もちろん他にも銃器メーカー各社から、色んな鉄砲が出ていますし、まずは自分好みのベース銃を見つけて、外装カスタムも楽しんでいきましょう!って事で、本日はこの辺にしておきます!

それではまた次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月09日

ガンプラとは。

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日はミリタリーに関係のない内容です。
ご了承ください。

オンラインサイトでは、取り扱ってはいませんが、香川県にある当店の倉庫には、ガンプラの在庫もあったりします。

そんなにたくさんあるわけではありませんが、ガンプラは認知度が高く、入り口になり易いので、まず目に止めていただいて、そこから鉄砲もという流れになって貰えたら嬉しいなぁという感じでございます。

なので、外から見える位置に完成品も並べたりしているのですが、サクッと見栄え良くという事で、塗装の必要がないRG(リアルグレード)を簡単フィニッシュで仕上げております。

以前、大阪に居てる時から、お客様と一緒に作ったりもしてて、香川に来る時に完成品を譲り受けてきたりと、僕が作った物は正直ほとんど飾れていませんが、これからどんどん増やしていこうかなーと思っています。

実は10年前ぐらいにプラモデルのお店もやっていたり、製作依頼を受けたり、海外のお客様が居たりとプラモデルとも非常に長い付き合いをしてきました。

その当時は、エアブラシによる全塗装が当たり前でしたが、今はスミイレ&トップコートだけの簡単仕上げでもめちゃくちゃカッコ良く、クオリティの高い完成品が仕上がります。



こんな感じで、塗装せずともこの仕上がり!って感じになります。

ぶっちゃけた話しをすると、原作とかアニメは全く見た事がなくて、単純にカッコいいなと思うロボットを作ってきたって感じです…笑

ガンダム好きの方に怒られるかもしれませんが…笑

でもまぁ僕にもこだわりがありまして、昔からプラモデルになったガンダムのフォルムが好きなので、フィギュアとか映像はまた別!という感じです。

あとは、めちゃくちゃ塗装面にこだわって作っていました。

エアブラシの環境も整いましたので、また全塗装もちょこちょこ作っていきたいなーと思ったりしていますが、店舗にはカウンターの様な長いテーブルがあるので、複数人で並んで作ったり出来たら楽しいだろうなーと思っています。

なにやら僕の従兄弟が店舗でコンペみたいな事もやってみたいと言っていたので、おう!好きにせぇ!と言っておきました!笑

香川県にお住まいのモデラーの皆様、是非興味がありましたらその際には是非!

と、Airsoftやミリタリーに関係のない話しで申し訳ありませんが、ガンダムにも銃や兵器が登場しますし、地上戦をメインとした機体も居たりしますので、鉄砲好きな方は好きな機体が必ずあると思います。

知らんけど笑

先日投稿した記事で、年末年始にユニコーンガンダムを全塗装しよう!と意気込んでいましたが、とりあえず中途半端になっていた…んー。約半年は放置したゴッドガンダムを先に仕上げようと思って、とりあえず組み上げてみました。



めちゃくちゃカッコいいっすよね!!

とまぁこんな感じで、KNIGHT KINGZというか、僕とは何者か。という点についてもこのブログを通して知っていただけたらなぁと思っています。

それではまた次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月08日

SWAMP DEERのあれこれ

いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は、SWAMP DEERのあれこれという事で、こんなシリーズこんな商品もありますよって事でサササッと載せていきたいと思います!

と言いますのも、在庫が結構減ってきたので、そろそろ入荷をしないとなーってタイミングで、もしご希望の物があれば今のタイミングで取り寄せも可能ですよーって意味も含めて!

それではいってみましょう!

まずは、最近海外シーンでは流行っているのか、良く売れているとの事でこちら





短いスコープなんですが、最近リリースされた4倍から16倍のFFPスコープ。
ショートレンジでは結構しんどいのかなーとは思いますが、コンパクトなスコープとなっておりますので、ブルパップ系の鉄砲には良く似合いそうな印象です。

重さも420g程度となっておりますので、あえてP90とかに載せて静かに狙撃しちゃうなんて事も出来そうですねー。

もちろん防水と耐衝撃性能が備わっております。
視界もかなりクリアです。



お次はドットサイトになります。
非常にオススメで既に取り扱っている2つのドットサイトの派手なカラー。





ミリタリーが好きな方にとっては微妙なラインナップかとは思いますが、CODなどのFPSゲームで鉄砲自体のカラーリングを楽しんでいる方もいらっしゃると思いますし、エアガンでもこういった色遊びも楽しみの1つかなと思いますので、今回紹介させていただきました。

性能は変わらないので、こういうの欲しい!って方はお問い合わせやLINEよりご連絡いただければ、入荷ももちろん可能です。

んでもって最後に、1番性能の優れたオープンドット



取り扱い当初からどうしようかなーと迷っていた個体で、新商品ではありませんが、耐衝撃や防水のレベルがMAXの個体です。

ちょっと値が張るのと3種類もいらないかなーと思って入荷していませんでしたが、薄くカッコいい形状をしているので、欲しい方もいるのかなーと!

SWAMP DEERの性能の良さが浸透してきた今こそ、こういったモデルも需要が出てくるのでは?と思っている次第です。



結構カッコいいですよねこれ。
価格は、15000円前後になってくるかと思いますので、少し高めですが、これももし欲しい方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡いただければと思います!

といった具合に、SWAMP DEERを今年もガンガン推していくぞー!ってことで本日はこの辺で!!

それではまた次回の更新でお会いしましょう!!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月07日

セールは明日まで!

いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

2024年もよろしくお願い致しますセールは、明日で一旦終了となります!

まだ在庫も残っておりますので、少し安くなっているこの機会に是非ご検討下さい!

1個目がVORTEX RAZOR HD の訳アリレプリカ品



https://knightkingz.stores.jp/items/657c2122bcb4c400323b05c9

使用に伴う訳アリ品ではないので、お得にゲットしちゃって下さい!

2個目は、G43マグニファイアとUNITY FTC OMNIマウントのFDEセット!



https://knightkingz.stores.jp/items/657c201957ef72002a5fe440

こちらもエボギア製のマグニファイアと当店オススメのSPEC PRESICION製マウントで、大変オススメの商品となっております。

3個目は、SWAMP DEERのドットサイトと当店オリジナルのハイマウントのセット



https://knightkingz.stores.jp/items/6463274760a81b002df77ee1

2.26インチ程度の高さになるハイマウントで、被弾時の破損も防ぐレンズガードも付属します。

4個目は、SWAMP DEERのドットサイト単品です。



https://knightkingz.stores.jp/items/63f67176fd12d14fc16b7a52

当店主力のオススメ商品で、明後日以降は通常価格に戻りますので、是非この機会に!

4個目もSWAMP DEER光学機器であるショートスコープ



https://knightkingz.stores.jp/items/63ed77b13313d2129a55bbb9

レンズの透明度も非常に高く、サバイバルゲームやシューティングにおいて、大変使い易いスコープとなっております。

こちらも明後日には通常価格に戻りますので、この機会にぜひ!

ラストは、フル稼働モデルのNGALとなります。



https://knightkingz.stores.jp/items/637f2112bd5e4d07f94d9b3f

ステッカーの色がちょっと残念ではありますが、リアルステッカーを販売されている方もいらっしゃいますし、フル稼働モデルであるこちらのNGALも大変オススメです。

1点のみとなりますし、再販は考えておりません。

以上6点!
1点のみの物も多数ございますし、是非ご検討いただければ幸いです!

それではまた次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月05日

次世代M4の修理とカスタム

いつもご来店誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

新年1発目の修理とカスタムはこちら!
次世代電動ガンのM4A1になります!



今回の修理は、トリガーを引いても動作せず、モーター単体であればモーターが回る状態との事で、まずはその原因を探っていかないといけません。

で、そのついでに今回は、ショートストロークスイッチとSBDの取り付け、サマリウムコバルトモーターへの交換という形で、カスタムを行っていく予定です。

ひとまず動作の確認をということで、バッテリーを繋いでみます。

……。

一瞬動く様な感じがしましたが、逆転防止ラッチが効いていない様な感じで、逆転している気がします。

うーむ。
これは分解して原因を探る必要がございます。
メカボックスを分解して、まずはその原因を追求した後、ショートストロークスイッチなどの組み込みを行っていきたいと思います。

てなわけで簡単ではございますが、本日はこの辺で!
それではまた次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月04日

通常営業再開!

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日より通常営業再開でございまして、年末から本日までにご注文いただいた商品は、全て出荷致しました!

多数のご注文をいただきありがとうございます!!

明日より修理やカスタムの確認、着手も開始させていただきますので、もう少しばかりお待ちいただく形とはなりますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

また年始のセールは、もう少し続きますので、是非改めてご検討下さい。



商品についての質問やご要望等がございましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。

きっともう少ししたら、入荷品も届くと思いますし、2024年もしっかり頑張っていきますよー!!

楽しく皆様のAirsoftライフを支えていける様、努めて参ります!

改めて今年もKNIGHT KINGZをよろしくお願い致します!

それではまた!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月03日

年始の発送業務について

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

年末年始、いかがお過ごしでございますでしょうか?
今日でお休みが終わる方も多いのではないかと思います。

当店も明日より12月29日以降にご注文いただきました商品の発送を順次行って参ります。

明日中に発送が完了出来なかったとしても、5日中には発送完了という流れで運営させていただきますので、よろしくお願い致します。

全然関係ないですが、僕はと言いますと、年末は久々にプラモデルを作り始めまして、ユニコーンガンダムの最終決戦仕様、福岡限定モデルを仮組みしてみました。



最初は設定色で塗装しようかなーと思っていましたが、バンシィの部品も入っていましたので、バンシィカラーのペルフェクティビリティもカッコいいのではないかということで、サーフェイサーで真っ黒にしました。



サイコフレームは銀色を吹いて、緑系で塗装していこうと思っていますが、割りとしっかり作りたいので、全体的にやすりがけをして、再度サーフェイサー、塗装って感じで進めていこうと思います。

モチベーションを低下させない程度に、完成させていきたいなーと思っておりますので、また完成しましたらブログにも載せてみたいと思います!

プラモデルは関係ないですけど、鉄砲好きな方でガンプラ好きな方も多いのかなーと思いますので、こういった内容も楽しんでいただければ幸いです!

てなわけで本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年01月02日

2024年も良きAirsoftライフを!

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。



新年あけましておめでとうございます。
年明け早々、地震による被害が尋常じゃないですね…。

地震大国である日本にとって、切っても切れない関係なのかもしれませんが、あまりにも規模が大きく、被害の大きさを見て正直言葉を失いました。

被災者の身にもなってみろって事で、あまり軽い発言は出来ませんが、こんな寒い中、避難所生活を余儀なくされている方々が少しでも早く落ち着いた生活に戻れる様、願っております。

そんな状況において、どんなブログを書いたらいいのか…と思いましたが、普段通り書いていく事も大事なのかなと思いますので、ここで今年の目的を。

2024年はKNIGHT KINGZとしても更なるステップアップの為の動きをしていきたいと思います。

まずは香川県の倉庫兼店舗を理想の形に持っていく為に、商品ラインナップや商品ジャンルを増やす動きをしていこうと考えています。

Airsoft用品がメインとはなりますが、もう少しジャンルの幅を広げていけたらなぁと思っております。

12月に近所にめちゃくちゃデカい駿河屋さんも出来た事ですし、ホビー全般を盛り上げていけたらなーなんて思っています。

プラモデル人口も増えたら嬉しいなぁ。

って感じではございますが、2024年は過去最高であれます様、頑張っていきたいと思います!

で、現在2024年もよろしくお願い致しますセールということで、セール品もありますので、そちらも是非ご検討下さい。



さー今年も楽しんでいきましょう!!
てなわけで、よろしくお願い致します!!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00