2024年03月15日

TTI TR-1の修理完了

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日、TTI TR-1の修理が正式に完了しましたので、載せていきたいと思います。

今回はセレクターの破損から交換、それに伴いセレクタープレートの調整が必要となったので、そちらの調整とグリップの交換という形で完了となりました。

前回の動作確認の際に発覚したフルオートが撃てない問題は、予想通りセレクターが新しくなった事で、セレクタープレートとの相性によって、プレートがフルの位置まで少し届かずという状態だったので、セレクタープレートを少し調整して、問題なくフルオートも撃てる様にしました。

TTI TR-1の修理完了

こんな感じでセレクタープレートのセレクターの丸いパーツが当たる部分を1mmだけかさ増しして、分厚くしています。

ただ、これもやり過ぎるとセレクターが完全にフルのところまで動かなくなるので、ベストな位置を探る必要があります。

この場合は、もともと付いていたセレクターの丸いパーツと新しいセレクターの丸いパーツを比べて、大きさや厚みを測ってから、その差を調整するという流れの方がわかり易いと思います。

で、グリップはPTSのEPGに交換して完成ー!

TTI TR-1の修理完了

TTI TR-1の修理完了

BCMのパーツで統一されているので、ガンファイターグリップを送っていただいたのですが、電動ガン用の物はモーター位置が結構ややこしくなるのと、中のパーツが足りなかったので、今回こちらのグリップを選択する事になりました。

カッコいい鉄砲なので、しっかりと復活して良かったです!!

という事で、この度もご依頼いただき誠にありがとうございました!

電動ガンがメインになりますが、修理等いつでもお気軽にお問い合わせください。

それではまた次回!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00