2025年01月23日

HK416A5のカスタムとG3のカスタム

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

さてカスタムのご依頼をいただいております2本の鉄砲ですが、まずはVFCのHK416A5。

こちらは、前回に引き続いて進めていきますが、内部の調整もしつつ、全体的な調整を。

ノズルは安定のファイアフライでんでんむし。
これはG3でも使っていきます。

HK416A5のカスタムとG3のカスタム

いやーこの部品はほんと最高です。
こんなちっぽけな部品で2000円近くするわけですが、費用対効果は抜群過ぎるというか、もう僕はこれ以外のノズルを使う気になれません…笑

もちろん自作みたいな感じで、先端を加工したりしながら金属製の物を使ったりするのも選択肢としてありますが、労力や手間を考えると総合的に見て非常に優秀であると言えます。

いや、最高です。

初速の上下幅もめちゃくちゃ安定しますし、それでいて給弾も良くなる。

最高じゃありませんか。

で、今回インナーバレルは交換をご希望でしたので、少しタイトなバレルに変えていきます。

あとは、モーターをサマリウムコバルトモーターにして、セクターカットで早くなったレスポンスに加えて、更に早くしていこうという形。

そうしてこうしてなんやかんやして仕上がった初速がこちら。

HK416A5のカスタムとG3のカスタム

うーん素晴らしい!
上下幅も1m/sあるかないかって感じなので、かなり安定していると言えるでしょう!

セットアップも超カッコいい鉄砲なので、最後に1枚パシャリというところで。

HK416A5のカスタムとG3のカスタム

いやーええですなー。

いかにもって感じのカスタムも含め、使いやすい鉄砲に仕上がっていれば良いなぁ。


という写真を撮るのを忘れていました…。
何をやっとるんだ笑

もちろん電子トリガーのレスポンスには及ばない部分はありますが、アナログの良さはアナログの良さという事で、今回はこんなところです。

さーてG3の方もサクッと完成を目指して進めていきたいと思います!!

次のご依頼品も待っている事ですし、お待たせしない様にどんどん進めていきます!!

いつでもカスタム、修理のご依頼は受付ておりますので、公式LINE等よりお気軽にご相談、お問い合わせください。

というわけで本日はこのへんで!
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00