楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2023年12月07日
G&G ARP556 修理完了!
いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。
本日もARP556の修理で、こちらいよいよ終盤という事でやって参りました。
現状の報告等も含めて、ご依頼者様とやり取りをしておりまして、追加でTコネクターに変えて欲しいという流れになりましたので、まずはそちらからサクッと仕上げまして

いよいよ初速チェック…
といきたいところですが、ホップの強弱をもう少しだけ付けたいなぁと思いましたので、アームの調整を少しだけやりました。
G&Gのチャンバーは、1コマ1コマクリック感のあるドラム式で分かりやすいので、これにより少し調整の幅が広がったと思います。
ではいよいよ初速チェックという事で、0.25gで100発ぐらいは計測しましたが、平均77m/s程度で良い感じでございました。

80m/s以下という事で、ちょっと攻めすぎたかなぁとも思いますが、プリコック解除忘れ等で初速も少し落ち着いてくるかなと思いますし、低過ぎず、ギリギリ過ぎずでこれぐらいならベストかなと思います。
なんやかんや自分のせいで、今回無駄に時間がかかってしまいましたが、ひとまずこれにてARP556は完了ということで、instagramの方に動きの動画も載せておきたいと思います!
是非復活したARPの鼓動をお聞き下さい…笑
https://instagram.com/_knightkingz_?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr
次回以降、メンテナンスご依頼のSSG-1を触っていこうと思います!
てなわけで短いですが、本日はこの辺で!
また次回!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
KNIGHT KINGZです。
本日もARP556の修理で、こちらいよいよ終盤という事でやって参りました。
現状の報告等も含めて、ご依頼者様とやり取りをしておりまして、追加でTコネクターに変えて欲しいという流れになりましたので、まずはそちらからサクッと仕上げまして

いよいよ初速チェック…
といきたいところですが、ホップの強弱をもう少しだけ付けたいなぁと思いましたので、アームの調整を少しだけやりました。
G&Gのチャンバーは、1コマ1コマクリック感のあるドラム式で分かりやすいので、これにより少し調整の幅が広がったと思います。
ではいよいよ初速チェックという事で、0.25gで100発ぐらいは計測しましたが、平均77m/s程度で良い感じでございました。

80m/s以下という事で、ちょっと攻めすぎたかなぁとも思いますが、プリコック解除忘れ等で初速も少し落ち着いてくるかなと思いますし、低過ぎず、ギリギリ過ぎずでこれぐらいならベストかなと思います。
なんやかんや自分のせいで、今回無駄に時間がかかってしまいましたが、ひとまずこれにてARP556は完了ということで、instagramの方に動きの動画も載せておきたいと思います!
是非復活したARPの鼓動をお聞き下さい…笑
https://instagram.com/_knightkingz_?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr
次回以降、メンテナンスご依頼のSSG-1を触っていこうと思います!
てなわけで短いですが、本日はこの辺で!
また次回!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00