2023年12月01日

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は先日もこんなのありますよーって事で紹介したSWAMP DEERのMiniレッドドットをハイマウント仕様にするアイテムをもう少し深く紹介していきたいと思います!

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

取り付けは大変簡単で、まずはこの2本のネジを緩めて本体から付属のローマウントを外します。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

外したネジはハイマウントとローマウントを固定する為に使います。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

ローマウント側の凸、ハイマウント側の凹を合わせる様に上に載せて、ネジを締め付けます。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

ローマウントとハイマウントの間に隙間が出来ない様に締め付けるのですが、思いっきり締め過ぎると割れる可能性がありますので、その点ご注意下さい。

ローマウントとハイマウントを合体させたら、次は本体を固定していきます。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

まずマウントを裏返して四角ナットをはめ込み

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

ナットが脱落しない様に指で押さえながら、マウントの凸と本体の凹を合わせる様に載せて、まずは1本ネジを締めていきます。

この時、仮止めする程度にしてください。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

片方の仮止めが終わったら、同じ様に反対側も仮止めして、左右均等に少しずつネジを締めていき、こちらも緩すぎず、強く締め過ぎない程度で締め付けてください。

これで完成です!

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

レンズガードは、マウントの凹みにはめ込むだけですが、逆さまにして振ったりしても脱落はしません。

ただ、それでも被弾してガードが飛ぶ可能性、何らかの衝撃が加わって、脱落する可能性もありますので、裏から接着剤等で固定する方が良いかと思います。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

こんな感じになります。

では高さを見ていきます。
せっかくなので、UNITY MICRO 2.26とM5の組み合わせを横に置いて、その高さを見てみましょう。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

ほぼほぼ、同じぐらいの高さになります。
少しハイマウントの方が低い気はしますが、ほとんど変わらないかなぁという感じ。

で、ご覧の通りマウント下の隙間から、アイアンサイトが覗ける高さになっていますので、バックアップサイトにも干渉せず、ちょうど良い高さになっているかと思います。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

では、それぞれのドットの高さを。

まずはM5

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

地面からちょうどKNIGHT KINGZの盾のマークの真ん中ぐらいの位置にドットが来ています。

お次はオリジナルハイマウント

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

盾のマークの真ん中より少しだけ下に来ている感じがしますが、ほぼほぼ同じぐらいと言えるでしょう。

このマウントは3Dプリンターによる製造で、かなり軽量に出来ており、被弾による耐久性も問題ない事を確認しておりますが、落下や銃ごと倒してしまう等で、破損する可能性も十分あり得ますのでご注意下さい。

透明度の高いSWAMP DEERのドットサイトと軽量ハイマウントを組み合わせることで、ヘッドアップ姿勢を意識でき、フェイスガードを付けていても覗きやすい、CQBフィールドをガンガン攻めていく、アタッカー向きのドットサイトになっているかと思います。

SWAMP DEERドットサイトとセットでの販売もございますし、マウントのみの単品販売もございます。

セット商品
https://knightkingz.stores.jp/items/6463274760a81b002df77ee1

ハイマウント単品
https://knightkingz.stores.jp/items/64427da28ae17800aa79646d

ピストルやオフセット、バックアップ用のドットサイトという位置付けだけでなく、ARにしっかりとメインで活躍していくドットサイトととして使っていただけるかと思います。

SWAMP DEER用 オリジナルハイマウント

KNIGHT KINGZオリジナルパーツとして、これぞというマウントに仕上がっているかと思いますので、この機会に是非1つご検討いただければと思います。

それではまた次回の更新でお会いしましょう!!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00