2024年05月16日

KRYTAC P90

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

今回確認していくのは、KRYTACのP90!
次世代のM4はお客様と相談中になりますので、先にこちらを進めていこうということで、見ていきます。



症状としては、たまにセミが2点バーストになったり、ロックがかかった様になる。

という事で、一旦メカボックスを出していきます。



おや。
モーターが純正じゃない。



これはもしや?

何がもしや。なのかと言うと、KRYTACのMOSFETは、モーターやバッテリーの出力が上がると、スプリングレートやその組み合わせによっては、セミがオーバーランしてしまう事があり、もしかしてただ単にそれでは?

という事で、一旦分解を中断して、組み上げて動かしてみました。

そしたら何と普通にセミが撃てる。

ただ、何かおかしい感じ。
タンッタンッと毎回同じ挙動ではなく、ちょっとズレる様な撃ち味。

そのせいで連続してトリガーを引くと、確かにセミロックがかかった様になる。

あーこれですねー。
間違いない。

なので電圧の低いバッテリーに変えて確認してみましょう。

元々は、7.4vの2000mAh、30Cのリポバッテリー。
これを7.4Vの1200mAh、25Cの物で試してみる。

すると、とても良い感じに!

んーやはりこれだったかーって事ではありますが、念の為、モーターを別の物に変えたりしつつ確認もして、ベストな組み合わせを探そうと思います!

トリガーストロークも少し詰められるみたいなので、諸々含めて、全体の確認をしてサクッと完了させましょう。

という事で、本日はこの辺にしておきまして、また次回の更新でお会いしましょう!!

修理やカスタムのご相談、電動ガンに関する事で困ったなと思ったら、いつでもお気軽に公式LINEよりお問い合わせ下さいませ!

https://lin.ee/RvRk9fZ

それではまた!!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00