2024年09月27日
G&G MXC9 仕上げ
いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。
昨日組み上がったMXC9の初速チェックも含めて進めて参ります。
という事でいかに!
今回0.25g運用とのことですので、0.25gで計測していきます。
0.2gでも一応計測しますが、あまり目安にはならないかなと。
と言いますのも今回のカスタムは、いわゆる流速チューン(実際には都市伝説的な感じらしい笑)なので、弾の重さによって、初速の変化があまりみられない仕様になっています。
例えば、0.2gで90m/sぐらいの銃だと、0.25gで80m/s程度って事は皆様ご存知かと思いますが、この流速をベースとしたカスタムは、0.25gでも85m/sとか出る場合があります。
なので、0.25gでどれぐらい出るかをしっかり見ておいた方が良いです。
場合によっては、レギュレーション違反になる可能性もありますし、注意しておきましょう。
またホップをかけると初速が上がり、ホップを下げると初速が低下するという逆の現象も発生し易くなるので、1番初速が出るポイントで計測して問題がない事を確認しておきましょう。
ってことで今回は、0.25g計測で

平均79m/sと良い感じに仕上げる事ができました。
何十発と撃ちましたが、1m/sの差があるかないかぐらいなので、非常に安定していると言えるでしょう。
というわけでこれにてMXC9のカスタムは完了です!
いやーこれからより涼しくなりますし、ガシガシ使っていただきたいですね!
というわけで本日はこの辺にして、また次回の更新でお会いしましょう!!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
KNIGHT KINGZです。
昨日組み上がったMXC9の初速チェックも含めて進めて参ります。
という事でいかに!
今回0.25g運用とのことですので、0.25gで計測していきます。
0.2gでも一応計測しますが、あまり目安にはならないかなと。
と言いますのも今回のカスタムは、いわゆる流速チューン(実際には都市伝説的な感じらしい笑)なので、弾の重さによって、初速の変化があまりみられない仕様になっています。
例えば、0.2gで90m/sぐらいの銃だと、0.25gで80m/s程度って事は皆様ご存知かと思いますが、この流速をベースとしたカスタムは、0.25gでも85m/sとか出る場合があります。
なので、0.25gでどれぐらい出るかをしっかり見ておいた方が良いです。
場合によっては、レギュレーション違反になる可能性もありますし、注意しておきましょう。
またホップをかけると初速が上がり、ホップを下げると初速が低下するという逆の現象も発生し易くなるので、1番初速が出るポイントで計測して問題がない事を確認しておきましょう。
ってことで今回は、0.25g計測で

平均79m/sと良い感じに仕上げる事ができました。
何十発と撃ちましたが、1m/sの差があるかないかぐらいなので、非常に安定していると言えるでしょう。
というわけでこれにてMXC9のカスタムは完了です!
いやーこれからより涼しくなりますし、ガシガシ使っていただきたいですね!
というわけで本日はこの辺にして、また次回の更新でお会いしましょう!!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00