2024年09月25日

G&G MXC 9のカスタム続き

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日も進めて参りますMXC9ですが、ひとまずピストンとピストンヘッドを用意しました。

ピストンはメタル歯のフルストロークで、ギアと若干干渉する箇所がありますので、高さの調整をしました。

ピストンヘッドもそこそこ重量のあるlaylax製のピストンヘッド

正直このヘッドは結構オススメです。
側面吸気のヘッドも結構好きですが、今回はこちら。

G&G MXC 9のカスタム続き

インナーバレルは128mmと短いですが、内径を少し広げる為に別の物を現在到着待ちしています。

今後メンテナンスや調整がし易くなる様に、スプリングガイドはQD化に加工しています。

G&G MXC 9のカスタム続き

これにより、細かい調整や最終調整がやり易くなっています。

あとは、ベアリングが外れているのでそちらの接着もしていきながら、ひとまずはメカボックスを組み立てて、動作等見ていこうと思います。

シム調整も必要そうなので合わせてやっていきます。

G&G MXC 9のカスタム続き

というわけで、まだもう少し時間はかかりますが、サクッと完成出来る様に進めていきたいと思います!

それではまた次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com



Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00