2024年07月31日
いいぞぉこれもいいぞぉ。
いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。
ネタというものは切れるからこそと昨日お伝えしましたが、本日はネタが降ってきましたので、そちらについて書いていきたいと思います。
以前にも紹介した事があります550Gの耐衝撃性能があり、実銃の5.56mm弾程度であれば、いわゆるAR-15とかですね。
動作に問題がないドットサイトという事で、SPEC PRESCISIONのT-1!

こちらでございます。
マウントはT-2用の物も使える仕様なので裏面は凹となっており、しっかり密封されております。

こいつはとにかくレンズが綺麗で透明度が高く、ドットも非常に見やすくなっています。
ドットを捉える為に周りの画質が荒くなっていますが、11段階の最高光度

最小は4段階目ぐらいからしっかり見えましてこんな感じ。

対物レンズのコーティングも超綺麗です。

で、今回MICROマウントに載せてみました。

ほぉー。
カッコいい。
この古いスタイルに新しいマウント。
しっかり似合いますね!!
で、せっかくなので鉄砲にも載せてみます。
まずは右側面からこんな感じ。


いやめっちゃ良くないですか?
T-2とかとはまた違った雰囲気でカッコいいですね!
そして左側面


いややっぱいいわ。
なんていうかT-2やM5より少し短いので、似てはいますが印象が大きく変わる感じ。
やっぱり銃に載せてみないと具体的なイメージは見えてきませんねー。
それでいて、少し斜めになっているので少しスタイリッシュさも増した様な気がします。
GBBをガシガシ動かして楽しめる季節ですし、耐衝撃性能のあるT-1を是非この機会にどうでしょうか?
ご検討のほどよろしくお願い致します!
https://knightkingz.stores.jp/items/638079ed5988dc04bdf8c1bc
というわけで本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
KNIGHT KINGZです。
ネタというものは切れるからこそと昨日お伝えしましたが、本日はネタが降ってきましたので、そちらについて書いていきたいと思います。
以前にも紹介した事があります550Gの耐衝撃性能があり、実銃の5.56mm弾程度であれば、いわゆるAR-15とかですね。
動作に問題がないドットサイトという事で、SPEC PRESCISIONのT-1!

こちらでございます。
マウントはT-2用の物も使える仕様なので裏面は凹となっており、しっかり密封されております。

こいつはとにかくレンズが綺麗で透明度が高く、ドットも非常に見やすくなっています。
ドットを捉える為に周りの画質が荒くなっていますが、11段階の最高光度

最小は4段階目ぐらいからしっかり見えましてこんな感じ。

対物レンズのコーティングも超綺麗です。

で、今回MICROマウントに載せてみました。

ほぉー。
カッコいい。
この古いスタイルに新しいマウント。
しっかり似合いますね!!
で、せっかくなので鉄砲にも載せてみます。
まずは右側面からこんな感じ。


いやめっちゃ良くないですか?
T-2とかとはまた違った雰囲気でカッコいいですね!
そして左側面


いややっぱいいわ。
なんていうかT-2やM5より少し短いので、似てはいますが印象が大きく変わる感じ。
やっぱり銃に載せてみないと具体的なイメージは見えてきませんねー。
それでいて、少し斜めになっているので少しスタイリッシュさも増した様な気がします。
GBBをガシガシ動かして楽しめる季節ですし、耐衝撃性能のあるT-1を是非この機会にどうでしょうか?
ご検討のほどよろしくお願い致します!
https://knightkingz.stores.jp/items/638079ed5988dc04bdf8c1bc
というわけで本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00