2024年07月05日
スタンダードM4の調整
いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。
本日も進めていきたいと思いますM4スタンダードという事で、まずはメカボックスの内部を見ていきます。


サクッとバラしまして、とりあえずメカボックスを出していきます。
いざご開帳!


うひょー凄まじいグリスの…。
これは全て一旦綺麗にしておきます。
ギアもピストンも大きな問題もなさそうなので、組み上げて初速に問題がなければ、そのままいけそうな状態です。

で、今回ノズルも交換しますので、ノズルはでんでんむしを。

ホップパッキンはマルイの新品に交換しまして、バレルのセンターもここで出しておきます。

という事でメカボックスは再度グリスアップしまして組み上げ。

ひとまずこのまま組み上げて、一旦初速を測ってみようと思います。
モーターについても、ピストンやスプリングが純正なので、今回はEG30000辺りでそこそこのレスポンスが出せそうってことで、そちらをひとまず入れて考えようかなーと思っています。
というわけで、サクサクっと終わらせられそうな感じで本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
KNIGHT KINGZです。
本日も進めていきたいと思いますM4スタンダードという事で、まずはメカボックスの内部を見ていきます。


サクッとバラしまして、とりあえずメカボックスを出していきます。
いざご開帳!


うひょー凄まじいグリスの…。
これは全て一旦綺麗にしておきます。
ギアもピストンも大きな問題もなさそうなので、組み上げて初速に問題がなければ、そのままいけそうな状態です。

で、今回ノズルも交換しますので、ノズルはでんでんむしを。

ホップパッキンはマルイの新品に交換しまして、バレルのセンターもここで出しておきます。

という事でメカボックスは再度グリスアップしまして組み上げ。

ひとまずこのまま組み上げて、一旦初速を測ってみようと思います。
モーターについても、ピストンやスプリングが純正なので、今回はEG30000辺りでそこそこのレスポンスが出せそうってことで、そちらをひとまず入れて考えようかなーと思っています。
というわけで、サクサクっと終わらせられそうな感じで本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00