2024年07月02日

RMR HD

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は新しいRMRという事で、RMR HDをチラッとだけ載せて、今後のお話しを軽く。

皆様ご存知でしょうか?RMR HD
既に知ってる方も多いと思いますが、新しいRMRという事で、Mini Reflexもほんと色々出てきましたよねー。

SROとかそれこそEotechのEFLXとか独特なカッコいいデザインの物もたくさん増えてきました。

SWAMP DEERの物も3種類ありますしね笑

で、今回はその代表的なRMRから新型の登場という事で、まぁ去年ぐらいに出ていたんですけど、早速レプリカが来るぞって事で今回載せてみようかなと。

それがこちら。

RMR HD

あー良いですねー。
とてもかわいい…。

かわいいっていう表現が正しいのかさえもちょっとわかりませんけど、かわいい形状をしている気がします笑

とはいえ、形状が変わったところでねぇ?と思いますよね。
いやいやいやいや、違うんですよ。
違うんだなーこれが。

何が違うんやと。
はよ言えと。

ちょっともったいぶらさて下さい!

と言うのも写真がまだ1枚しかないので、今ここで載せてしまったら、はい終わりーってなっちゃいますよね。

なので、敢えてもったいぶっております。

一応実物のお話しをしますと、レティクルパターンを切り替えられまして…なに?ドットだけじゃないのか?なんて思いますよねー。

もちろんご存知の方はご存知だと思うので、もったいぶりながらお話ししていますが笑

で、肝心のレプリカについては、切り替えなのか固定なのかはまだわかりませんが、まさかのこんな感じです。

RMR HD

やべぇ…。
これはやべぇ…。

いやね、いやもしかしたらですよ。
これは実物の写真なのかもしれません。

僕も少し前に案内があって、詳細についてはまだ確認していないので、あくまでもこれは実物で、近い物にしていくよー!っていう意気込みなのかもしれません。

というちょっと曖昧な感じではございますが、個人的にめちゃくちゃ欲しいので、性能や仕様についても後日確認していきたいなーと考えています。

価格帯的には12000円とか13000円ぐらいなんじゃないのかな?とも思いますが、その辺りも含めて、今後に期待しておきたいと思います。

というわけで、本日はこの辺にしておきまして、また次回の更新でお会いしましょう!

それでは!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから

https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/



プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから

https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com



Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00