2024年06月26日

SWAMP DEER新作 GT MAX

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日SWAMP DEER製品の第1便再入荷がありまして、ついでに新作のGT MAXも入ってきましたので、そちらを見ていこうと思います。

それではいってみましょう!

まず、パッケージがもうカッコいいという事で、内容物はこんな感じ。

SWAMP DEER新作 GT MAX

GT MAX本体
前後バトラーキャップ
34mmマウントリング
マニュアル
オリジナルクリーニングクロス

といった感じです。
いやーやっぱりなと。
フォルムがめちゃくちゃカッコいいですわほんと。

全長は約229mmと短く。
それでいて34mm径と太いスコープになっています。

最近の流行りをしっかりと捉えてきている感じがしますね。

SWAMP DEER新作 GT MAX

本体のところどころに記されたマーキングもこれまたカッコ良く、ピント調整ダイヤル付近の見るからに強いぜ!!っていうアピールも素晴らしい笑

SWAMP DEER新作 GT MAX

それもそうなんですが、カッコいいのはやはりロゴマーキング!

SWAMP DEER新作 GT MAX

くっきりとマーキングが施されています。
良いですねー。

で、背面はこんな感じ。

SWAMP DEER新作 GT MAX

耐衝撃性能は1500G、防水性能は水没にも耐える作りとなっており、大変頑丈なスコープになっています。

倍率は、1.2倍スタートで最大が6倍となっており、FFPスコープなので、倍率が変わることでレティクルの形状が少し変わる仕様になっています。

で、肝心なのはここから。
イルミネートっていう話しで、CR2032電池を1個入れるのですが、正直これはいらんよなーと思っていました。

全体が光られても…ねぇ?なんて思いながら、FFPのイルミネートはどんな感じなんだろうと気になりつつ、電池を入れてみたところ…。

嘘やろ?嘘やろ?まじで?となりました。

その理由がこちら。

SWAMP DEER新作 GT MAX

ちょっとカメラでは捉えるのが難しくて、何回も撮り直して頑張ったんですが、これが限界…。

とは言えそう。
お気づきですよね。

中心点だけ光っとるやないか!!!
これは半端ないわ!と興奮しました。

全体が光るのかなぁ?と思っていたらまさかの良い方向への誤算!

いやーこれはたまらんですわ。
ちょっと背景を黒くしてみて。

SWAMP DEER新作 GT MAX

うひょー!!渋い!渋すぎる!
なんて興奮してる場合ではないんですけど、これはほんと素晴らしいですね。

本音を言えばもう少し光量があればなぁとは思いましたが、室内や暗いところではより一層活躍する事間違いなしです。

等倍ではないので、ドットサイト並みとはいきませんが、それでも近距離のサイティングのし易さ、遠距離においても暗さでレティクルが見えにくいといった問題を解決してくれる機能だと思います。

正直お値段も手頃だと思いますし、欲を言えばマウントはワンピースタイプにしたいなってところですが、十分すぎる性能と買ってすぐ載せられる楽しさは、しっかりと満たしてくれると思います。

BOやNIGHT FORCEのマウントをこいつの為に再入荷するか…とか思っちゃうぐらいに、定番ラインナップに加えたい1品でしたので、是非ご検討いただければと思います!

あと、HD1×24は工場移動の為に出荷が遅れ、到着までもう少しかかりそうではありますが、来週末頃には入荷するかなといったところです。

HD511Aは、入荷分はご予約と速攻でご注文いただいた事で、既に在庫がまたなくなってしまっておりますが、こちらもいつでも再入荷可能ですので、ご予約可能な状態にしておきます。

よければご検討お願い致します。

というわけで、GT MAXはほんと素晴らしいよ!って事で本日はこの辺で!

また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00