2024年06月20日
S&T PPSH 調整完了!
いつもご来店いただき、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。
色々と問題点はありましたが、本日無事にPPSHの調整が完了致しましたので、そちらをサクッと!
前回衝撃的な配線の仕様によってSBDが破損したので、また新しく用意しまして、メカボックスも組み上げが完了。

初速に関しては、表記上平均89m/s程度になっていますが、PPSHは銃の特性上、アウターバレルの終わりから銃口まで数センチ離れているので、実際には92m/sぐらいは出ていそうな気がします。
ようは、少し離した状態での弾速チェックになるので、1番スピードが出る箇所での計測が出来ないという感じ。
なので、あまり初速を出し過ぎない様にして、今回は仕上げております。
気圧の変化等で上がったりもしますし、それこそ法定内でもレギュレーションをオーバーしてしまったら元も子もないと思いますので!
ただ、それによってスプリングレートも高くなく、EG1000モーターでも十分なレスポンスになっています。

コネクターは今回バッテリー共々ラージTを採用。

元々はタミヤミニでしたが、やはり発熱し易いので、今回はTコネクターに変更しました。
XTでも良かったのですが、今回はTコネで。
その他、擬似ブローバックは、負担軽減と破損防止の為にオミットしております。
というわけで、急ぎ足ではありますが、これにてPPSHの調整は完了です!
いやーこの鉄砲結構大変でしたねー。
以前触ったロットよりかは当然良くなってはいますが、まだまだ海外製の仕方ない部分がありますな。
というわけで今回もご依頼いただき、ありがとうございました!
また修理や調整、カスタムなど、いつでもお待ちしております!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
KNIGHT KINGZです。
色々と問題点はありましたが、本日無事にPPSHの調整が完了致しましたので、そちらをサクッと!
前回衝撃的な配線の仕様によってSBDが破損したので、また新しく用意しまして、メカボックスも組み上げが完了。

初速に関しては、表記上平均89m/s程度になっていますが、PPSHは銃の特性上、アウターバレルの終わりから銃口まで数センチ離れているので、実際には92m/sぐらいは出ていそうな気がします。
ようは、少し離した状態での弾速チェックになるので、1番スピードが出る箇所での計測が出来ないという感じ。
なので、あまり初速を出し過ぎない様にして、今回は仕上げております。
気圧の変化等で上がったりもしますし、それこそ法定内でもレギュレーションをオーバーしてしまったら元も子もないと思いますので!
ただ、それによってスプリングレートも高くなく、EG1000モーターでも十分なレスポンスになっています。

コネクターは今回バッテリー共々ラージTを採用。

元々はタミヤミニでしたが、やはり発熱し易いので、今回はTコネクターに変更しました。
XTでも良かったのですが、今回はTコネで。
その他、擬似ブローバックは、負担軽減と破損防止の為にオミットしております。
というわけで、急ぎ足ではありますが、これにてPPSHの調整は完了です!
いやーこの鉄砲結構大変でしたねー。
以前触ったロットよりかは当然良くなってはいますが、まだまだ海外製の仕方ない部分がありますな。
というわけで今回もご依頼いただき、ありがとうございました!
また修理や調整、カスタムなど、いつでもお待ちしております!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00