2024年06月10日

CAT調整完了

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日、お預かりしておりましたCATの調整が完了しましたので、そちらのご報告ということで。

instagramの方では既に動画の掲載もしておりますが、改めてこちらで簡単に紹介して終わりたいと思います。

まず、今回は修理という感じではなく、全体の調整とカスタムといった形になります。

シムが結構ギチギチで、ギアノイズとモーターの発熱が大きかったので、そちらの調整をしました。

CAT調整完了

これによりかなり静かになりましたし、無理のない動きとなったので、モーターの発熱も抑えられる形になりました。

その他ホップパッキンはマルイ製に交換して、気密取りとホップアームの調整を少し。

CAT調整完了

ノズルはファイアフライのでんでんむしに交換して、チャンバーとの相性を良くする為の調整を行いました。

CAT調整完了

正直、純正のノズルもOリング内蔵で結構良い感じだったのですが、確実な給弾等、少しでも性能を向上させる為にこちらをチョイスしました。

初速は92m/s程度をご希望でしたので、スプリングレートも調整し、91m/s-92m/s程度で収まる様に仕上げております。

CAT調整完了

外装は、ハンドガードをSLRの6.7インチに交換

CAT調整完了

アウターバレルは純正の長さでちょうど良かったので、これは交換していません。

あとはご希望だったDBALとライトマウントの装着という感じで、今回は完了です!

CAT調整完了

いやー総合的にみて、非常に良い鉄砲だったなと思います。
テイクダウンには多少のコツが必要ですが、プリコックの調整も手軽に行え、微妙な変化も付けられる。

それでいてマイクロスイッチを採用している事から、トリガーを引いている感覚も失わない。

更にメカボックスへのアクセスも容易と考えると、求めている物がギュッと詰まった1本だなと思います。

電子トリガーではなく、全体がアナログなので、基盤の破損による原因不明の故障等も起きないでしょうし、万が一破損があっても、簡単に修理出来ると思います。

いやーCATめちゃくちゃに良いですよ。
本体も軽くて取り回しも良いので、まさにサバイバルゲーム向きだなと。

あなたがオススメするスタンダードARは…?

って考えると、CATで間違いなし。

と僕も言いたくなる1本でした。
なんたって価格もそこまで高くないですし、迷われている方はCAT是非オススメです!

てなわけで本日はこの辺にして!
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com


Posted by KNIGHT KINGZ at 20:00