2023年11月16日
SWAMP DEER TA-3 レッドドットサイト
いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。
本日は、実銃規格光学機器メーカーSWAMP DEERの T-1,T-2タイプのドットサイト「TA-3」について紹介していきたいと思います。

それではいってみましょう!
まずはパッケージから。

物が物なのでよく見るハードケースよりも結構大き目となっております。
内容物はこんな感じ。

ローマウント付きの本体
ハイマウント1.54インチ
マニュアル
オリジナルクリーニングクロス
レンチ
となっております。
まずはマニュアルからいきましょう。

色々記載がありますが、せっかくなので内容もみていきます。
MAGNIFICATION(倍率)1倍
OAJECTIVE SIZE(大きさ)20mm
OPTICAL REFLECTION(光の反射)95%
ENERGY CONSUMPTION(エネルギー消費)700H
ADJUSTMENT(調整)±75MOA
WATER PROOF(防水)IPX3
IMPACT(耐衝撃)1500G
MEGATHERMAL(暑さ)65℃
MICROTHERM(寒さ)-25℃
POWER SAVING FUNCTION(省電力機能)約6ヶ月
こんな感じで記載されております。
ドットサイズは、小さ過ぎず大き過ぎずの3MOAとなっております。
防水性能はIPX3となっておりまして、IPX3は「重直より左右60度以内からの降雨によって有害な影響を受けない」という規格になりますので、水没は危険です!
また耐衝撃性能は、本体重量128gで1500Gと結構高めの数値になっております。
素晴らしいですね!
では本体外装いきましょう。


しっかりとしたアルミニウムの本体に半光沢のブラックで、仕上がりも大変綺麗です。
電池はCR2032が1個となっておりまして、電池キャップのロゴもカッコいい!

本体には、ローマウントが取り付けられておりますが、セットで1.54インチ(基本的なアイアンサイトの高さ)のマウントも付属致します。

20mmピカティニーレールへ、QD仕様ではありませんが、一部を挟み込む形で装着出来ます。

1つここで、マウントと本体についての注意事項があります。
TA-3は、T-1規格となっておりますので、T-2用のマウントは装着出来ません。
どういう事かと言いますと、T-2規格のマウントには、T-2本体の凹みに合わせて、中央に凸があります。
その凸部がTA-3本体に干渉する形となりますので、UNITY FAST MICROやREPTILIAマウント等は取り付け出来ない仕様となりますので、ご注意下さい。

と。
以前はこの様な仕様でございました。
以前は…。
実はTA-3のリリース当初、入荷して仕様を確認していた際にこの問題に気付きまして、メーカー様に話しを持っていきました。
最近流行りのマウントが装着出来ないのは、ちょっと辛いんじゃないかと。
それから数ヶ月、まさかこんな仕様変更をしていただけるとは!!
この様に、TA-3にもしっかりと凹みがあるじゃありませんか。

よって、T-2と規格が同じになりましたので、T-2用のマウントも装着可能になりました。
という事で、レンズにいきましょう。
接眼レンズ

対物レンズ

やはり綺麗でクリアなレンズですねー。
さてレッドドットは。
11段階に調整が可能で調整ダイヤルは結構硬めです。
まずは1段階

そしてMAXの11段階

レンズもドットも明るく、非常に見やすいドットサイトに仕上がっているかと思います。
防水もあり、耐衝撃もあり、更にはT-2系のマウントも取り付けられる様になったTA-3!
大変オススメとなっておりますので、是非ご検討下さい。
それではまた次回の更新でお会いしましょう!
良きAirsoftライフを!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
KNIGHT KINGZです。
本日は、実銃規格光学機器メーカーSWAMP DEERの T-1,T-2タイプのドットサイト「TA-3」について紹介していきたいと思います。

それではいってみましょう!
まずはパッケージから。

物が物なのでよく見るハードケースよりも結構大き目となっております。
内容物はこんな感じ。

ローマウント付きの本体
ハイマウント1.54インチ
マニュアル
オリジナルクリーニングクロス
レンチ
となっております。
まずはマニュアルからいきましょう。

色々記載がありますが、せっかくなので内容もみていきます。
MAGNIFICATION(倍率)1倍
OAJECTIVE SIZE(大きさ)20mm
OPTICAL REFLECTION(光の反射)95%
ENERGY CONSUMPTION(エネルギー消費)700H
ADJUSTMENT(調整)±75MOA
WATER PROOF(防水)IPX3
IMPACT(耐衝撃)1500G
MEGATHERMAL(暑さ)65℃
MICROTHERM(寒さ)-25℃
POWER SAVING FUNCTION(省電力機能)約6ヶ月
こんな感じで記載されております。
ドットサイズは、小さ過ぎず大き過ぎずの3MOAとなっております。
防水性能はIPX3となっておりまして、IPX3は「重直より左右60度以内からの降雨によって有害な影響を受けない」という規格になりますので、水没は危険です!
また耐衝撃性能は、本体重量128gで1500Gと結構高めの数値になっております。
素晴らしいですね!
では本体外装いきましょう。


しっかりとしたアルミニウムの本体に半光沢のブラックで、仕上がりも大変綺麗です。
電池はCR2032が1個となっておりまして、電池キャップのロゴもカッコいい!

本体には、ローマウントが取り付けられておりますが、セットで1.54インチ(基本的なアイアンサイトの高さ)のマウントも付属致します。

20mmピカティニーレールへ、QD仕様ではありませんが、一部を挟み込む形で装着出来ます。

1つここで、マウントと本体についての注意事項があります。
TA-3は、T-1規格となっておりますので、T-2用のマウントは装着出来ません。
どういう事かと言いますと、T-2規格のマウントには、T-2本体の凹みに合わせて、中央に凸があります。
その凸部がTA-3本体に干渉する形となりますので、UNITY FAST MICROやREPTILIAマウント等は取り付け出来ない仕様となりますので、ご注意下さい。

と。
以前はこの様な仕様でございました。
以前は…。
実はTA-3のリリース当初、入荷して仕様を確認していた際にこの問題に気付きまして、メーカー様に話しを持っていきました。
最近流行りのマウントが装着出来ないのは、ちょっと辛いんじゃないかと。
それから数ヶ月、まさかこんな仕様変更をしていただけるとは!!
この様に、TA-3にもしっかりと凹みがあるじゃありませんか。

よって、T-2と規格が同じになりましたので、T-2用のマウントも装着可能になりました。
という事で、レンズにいきましょう。
接眼レンズ

対物レンズ

やはり綺麗でクリアなレンズですねー。
さてレッドドットは。
11段階に調整が可能で調整ダイヤルは結構硬めです。
まずは1段階

そしてMAXの11段階

レンズもドットも明るく、非常に見やすいドットサイトに仕上がっているかと思います。
防水もあり、耐衝撃もあり、更にはT-2系のマウントも取り付けられる様になったTA-3!
大変オススメとなっておりますので、是非ご検討下さい。
それではまた次回の更新でお会いしましょう!
良きAirsoftライフを!
KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/
KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/
Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00