2023年11月13日

カッコいい。

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は、カッコいい鉄砲って事でお客様から頂いた鉄砲の写真も含めて載せていきたいと思います!

よろしくお願い致します!

まずは、Daniel Defence Mk18 RIS3
ってことでこちら!

カッコいい。

モデルベースはDD Mk18刻印のレシーバーであるWE TECHのGBBとなっておりまして、ハンドガードはMk18 RIS3のFDEを装着。

ドットサイトはUNITY FAST MICROマウントのT-2、ストックはB5ストック、マズルにはDANIEL SOUNDGUARD SG-556が装着されています。

この後、ライトやレーザーデバイスも付けていくとの事ですが、今のままでもシンプルで非常にカッコ良いです!

お次はSR!

カッコいい。

東京マルイVSRのコンバージョンキットであるメイプルリーフのMLC S2 ライフルシャーシを塗装されたSRになります。

スコープには、SWAMP DEERのHD 4-16X44mm FFP ライフルスコープ、マウントはNightfFoce MA479 1.54インチを装着。
もちろんハリスタイプのバイポッドも装着されています。

また、マガジンはダミーですがオーナー様のこだわりで取り付けられております。
これがまた良い!

明らかに激しいマズルフラッシュを出しそうなハイダーがなんともスナイパーらしい感じでgood!

スナイパーライフルは、1発に込めるカッコ良さがあって大変カッコいいですね!

さてお次は!

カッコいい。
カッコいい。

MWSベースのBCM MCMR8になります。
安定のカッコ良さ、そしてこのまとまり。
いやーカッコいいですね!

なんとご注目下さい。
アッパーレシーバーは、Mk2アッパーとなっており、MWSベースでのMk2アッパーは、さぞかしお高い事でしょう。

光学機器には、UNITY OPTIC ライザーにEXPS3-0

レーザーデバイスにはDBAL-A2、ライトはSFのM600 ULTRAスカウトライトをAXONデュアルリモートスイッチでまとめ、UNITY FUSIONマウントを使用して、装着されています。

またLAW TACTICALのフォールディングストックアダプターに、ストックはSBA3が装着されていますが、これからBCM MOD2ストックに変更される様です。

ScalarWorksのPEAKリアサイトがこれまた渋さを加速させていますねー。

BCMでまとめられた中に、MAGPULのダストカバーやHRFのマグウェルもポイントポイントで大変カッコいいです。

おっと忘れていましたマズルにはDEAD AIR Sandman-S!
8インチのハンドガードと同じぐらいの長さで、300BLK仕様のこの鉄砲を思い出しました。

カッコいい。

いやー、人様の鉄砲を見れば見るほど、ワシもワシも!!と欲望が湧き出てきて良いですね笑

次から次へと鉄砲を組みたくなります。

こういうのも鉄砲の醍醐味だと思いますので、皆様の鉄砲も紹介させて頂ければ幸いです。

てなわけで本日はこの辺で!

また次回の更新でお会いしましょう!
良きAirsoftライフをお楽しみ下さい。

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/

KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00