2024年09月10日

プレゼントキャンペーン

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

さてさて本日は、JADE fabbrica様が何やらキャンペーンを開催している様で、そちらを宣伝しておこうと思います。

それがこちら!

めちゃサバ出店記念ということでやっておられます。
Xのプレゼントキャンペーンってことで。



#JADEに何いれよ

ってことらしいです。



応募条件はこちら。
「@195_JADE」アカウントをフォローしたのち、4種類の中から使ってみたいポーチを選んで、引用リポストするだけ!!

そのさいにキーワードとなる「#JADEに何いれよ」というタグをお忘れなく!!

応募締切は13日の金曜日!
ジェイソン…。

ではなくて、夜9時まで受付とのことで、応募は誰でも行えますので、是非ご参加下さい!

というわけで本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年09月09日

G33のカバー

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は、これはカッコ良すぎるわ!と思ったとある商品。
そちらについて紹介していきたいと思います。

それがこちら。



なんの変哲もないG33…。
ではなくてですね。

G33用のHRFのカバー!
いやこれめちゃくちゃカッコ良くないですか?

カバー単品売りももちろんあるのですが、やはりセット売りの方が安心というか、もしかしたら寸法の違いで装着出来ないという問題もありそうだなぁという事で、今回はSPEC PRESICIONのG33とセットの物をご紹介。



HRFの刻印もそうですが、全体的にクオリティが高く、見た目も一気に変わった感じがします。



FDEは本体の色味も良くて、非常にマッチしている感じ。
SPECのG33に装着出来るのであれば、恐らくevolutiongear製の物にも問題なく装着出来るかと思いますが、FDEをチョイスする場合は、色合いのマッチ感もあると思うので、セットがオススメですね。



これはちょっと個人的に気になりますし、カッコ良すぎるので、次回入荷してもいいかなぁと思っています。

HRFのT-2系と3MAG-1が装着出来るマウントも気になるし、マグニファイアばっかり…という困った状況になりそうではありますが、気になる物は仕方がない!

ということで、しれっと入荷してるかもしれません笑

というわけで、本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!

ではまた!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com

  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年09月05日

海外のAirsofter

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日は、海外のAirsofterということで、紹介というかこの人カッコいいぜ!

ってことで掲載していきたいと思います。

それがこの方でございます。



もはやフォルムがカッコええ笑
フォルム言うな!笑

というのは良しとして、実銃に見えてきますよね。
やはり外国人が鉄砲を持つと明らかに本物に見えます。

でこの方はInstagramもやられておりまして、5万人のフォロワーがいらっしゃるので、ふつーに有名な方だと思います。

スナイパー専門で活動されており、なんとSWAMPDEERのスコープも使われております。

この写真のスコープは、SWAMPの「HD PRO 4-16×44 SFIR FFP」で、ボルトアクションライフルにめちゃくちゃ似合っていますよねー。

そしてスナイパースタイルがこちら。



おぉムック!!
完全に緑のムック!!
失礼しました。

いやーギリースーツもいかにもって感じでカッコいいですね。

ゲームに登場しそうな感じでまた良しでございます。
もちろんスナイパー以外のプレイスタイルもやられている様ですので、是非彼のInstagramをチェックしてみてください。

https://www.instagram.com/fuzileirosniper?igsh=dXM0d3dpeHFpcmNo

カッコいいです!!

俺もYouTube、instagramやってるよー!!
載せてくれよー!
って方は是非お声がけください。

大した内容は書けないかもしれませんが、掲載させていただければ幸いです。

というわけで本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com
  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年09月03日

ヘルメットに付けられる。

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

本日紹介するのはこちら!



SPEC PRESICIONに新作として登場したヘルメットに装着出来るカメラ!

ほうほう。
リアルなやーつではないですが、ちなみにリアルなやーつはこちら。



M800 ORION

ただこちらはお値段も結構しますが、今回紹介するやつは、非常にお手頃価格!

とはいえ物自体はどうなのか。
まず付属品は、

iPhoneやandroid用の接続ケーブル
PCの接続ケーブル
8GBのTFカード

となっております。

8GBはちょっと少ないですが、容量の多いTFカードをゲットするも良し、撮影した動画をスマホやPCに一旦保存してまた撮影するという方法でもまぁなんとかなるっちゃなりますね。

USBポートへは、USB 2.0に対応。
バッテリーは4.2V 1200mAh Lithium Batteryという事で、そこそこに撮影出来そうです。

表記上は、8時間持つとのこと。
また解像度は1080Pと十分なほど。

裏面にベルクロがあるので、ゲットして直ぐヘルメットのベルクロに装着でき、ヘルメットカメラ視点という形でサバゲー中の動画やタクトレ動画等を撮影出来ます。

ナイロン製なので、軽くて丈夫ということで。

では、撃たれたらどうなるんだっていうところで、ボディやスイッチは大丈夫そうですが、やはりレンズはポリカ等貼る必要がありそうです。

MOHOCっぽい外観なので、そこそこにそれっぽく装備に馴染むでしょうし、価格も1万円しない程度なのでありっちゃありですよね。

カラーバリエーションも4色ありまして、ブラック、TANに加えて、こちらのFG



それとプリントの感じが気になりはしますが、MCBK



となっております。
ショート動画やYouTubeだけでなく、それらしい動きをして、それらしい動画を撮ってみるのも楽しいかなーと思いますので、装備に馴染んでかつお安いこのカメラ、試してみるのもいいかもしれません。

というわけで、本日はこの辺にして。
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00

2024年09月02日

UNITY MRDマウント

いつもご来店、誠にありがとうございます。
KNIGHT KINGZです。

ほんと地震やら台風やらと自然災害と常に戦っていかないといけない日本ではございますが、皆様日々備えながら生きていかないといけませんって事で、皆様ご安全にいきましょう。

さて、本日はこんな物をご紹介。

それがこちら。



UNITYのRMR用マウントのレプリカになります。
その名もFAST MRDS マウント!

高さは2.26インチとなりまして、RMRをこれまでのMICROマウントなどと同じぐらいの高さに出来ます。

これは嬉しいですよね!

当然ながらRMR規格のネジ穴になるので、SWAMPDEERのドットサイトも載せる事が出来るということで、ひじょーーに魅力的でございます。

素材も6061 T6アルミという事で、剛性も高くしっかりとした作りで間違いないでしょう。



ちょっとボテッとした感じが気になりますが、Mini Refrexを最近のハイマウントとして使えるのはとても良いなぁと思います。

反対側はこんな感じ。



いやーこれはSWAMPのサイトを載せて写真を取りたい!

って事でこれは次回入荷のタイミングで少し入れてもいいかなーと思っている商品になります。

おぉ!欲しい!って方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。



というわけで、本日はこの辺で!
また次回の更新でお会いしましょう!

KNIGHT KINGZ AIRSOFTはこちらから
https://knightkingz.stores.jp/



トイガンの修理&カスタム KNIGHT KINGZ CUSTOMはこちらから
https://pointdogs-customgun.jimdofree.com/

プラモデルの塗装&製作 PAINTING WORK KNIGHT KINGZはこちらから
https://paintingwork-knightkingz.jimdofree.com  


Posted by KNIGHT KINGZ at 21:00